滋賀サポ

0120-966-225

相続税の基礎控除について

相続税の基礎控除について、『3,000万円+600万円×法定相続人の数』で計算するとは知っているけれど、相続を放棄した人がいる場合はどうなるの?と思ったことはありませんか?

例えば、奥様と子供二人がおられるケースで、お子様二人が相続を放棄した場合はどうなるのでしょうか?相続を放棄するということは法定相続人ではなくなるということです。では、基礎控除の計算上、600万円×2人の1,200万円は減ってしまうのでしょうか。答えは『減らない』です。

なぜなら民法上の法定相続人と相続税法上の法定相続人では意味を変えているからなんです。相続税法上の法定相続人とは相続の放棄がなかったものとした場合における相続人を指すとされているからです。

では、もし民法と同じ考え方をしていたらどうなるでしょう?例のご家族の場合は相続税的に損をしてしまうように思いますが、お子さん二人が相続を放棄することで、相続人がご兄弟の方になることもあります。その場合、ご兄弟の人数が10人いらっしゃるようなことがあれば、相続税の基礎控除額が大幅に増え、凄くお得にしてしまうことができてしまうのです。このように、相続の放棄をすることで、意図的に相続税を減少させてしまえるようでは。税の公平性を欠く状態になりますので、このようなことは出来ないようになっているのです。相続税法上では生命保険の非課税の金額や、死亡退職金の非課税の金額を計算するときの相続人の数も同じ考え方で計算します。